地方企業の複業に特化したダイレクトスカウトサービス「チイキズカン」
株式会社ユーティルについて
「デジタル化をもっと簡単に」というミッションのもと、Web制作や動画制作、システム開発等で最適なパートナーを選ぶために、業界の知見を持った専門家からアドバイスを受けられるプラットフォーム「幹事シリーズ」を提供。制作会社として培われたノウハウとネットワークを用いて中小企業のDXを支援していきます。
Lboseは多くのパートナー様と提携し、WebサービスやWebサイトなどプロダクト開発を行なっています。
そんな心強いパートナーの1社がホームページ制作を依頼したい発注者とWeb制作会社つなぐマッチングサイト「Web幹事」と、システム・アプリ開発の相談・依頼ができる「システム幹事」を運営する株式会社ユーティル。
今回は、数々の案件や企業様をご紹介いただいているユーティルさんに、Lboseの開発における強みや評価いただいているポイントなどをお伺いしました。
フットワークが軽く、柔軟な開発チーム
―― まず、Web幹事 ・システム幹事さんについて教えてください。
「Web幹事」はホームページ制作、「システム幹事」はシステムやアプリ開発の相談と依頼ができるサイトです。どちらのサービスも、専門のコンサルタントが要件を丁寧にヒアリングし、発注の準備から制作会社のご紹介までを行なっています。
―― 今まで、多くの企業様をLboseにご紹介いただきました。お客様からのお声や印象的な企業様はありましたか?
「BookLink」の開発先を探していた文化通信社さまからは、御社に発注を決めたのは「フットワークが軽かった」からとのお声をいただきました。お忙しい方なので、Lboseの柔軟な組織体制に合致したのかなと思っています。
―― 文化通信社さまには、柔軟な開発チームについてもご評価いただきました。あらためてご紹介、ありがとうございました。
文化通信社の開発事例はこちら
柔軟な提案力と考え方をもつLboseは、外注に慣れてない発注者にも安心して紹介できる
―― なぜ、Web幹事 ・システム幹事がLboseに企業様を紹介してくれているのでしょうか?
事業の特徴である「伴走型のサービス開発」に期待し、Lboseにお声がけをしています。
最初に発注したいお客様の話をヒアリングする段階で、制作会社さんがご判断しやすいように弊社でお客様に対する事項の確認や事前準備のお手伝いをいたします。
ただ、Web幹事 ・システム幹事でのヒアリング段階では、お客様側で決まりきらない部分が制作内容、予算、スケジュール面で残る場合があります。
そういった場合は、提案段階での負担と柔軟な提案力を制作会社さんに期待しています。その際の声がけ対象になる、信頼できるパートナーのうちの1社が、Lboseになります。
―― ありがとうございます。Web幹事 ・システム幹事の顧客がLboseを選んでいただける理由はなぜだと思いますか?
自社のサービス開発に関して、どう考えたら良いのか、どう進めたら良いのか、の明快なイメージをお客様側にご提案できているからだと感じています。
Webサイト制作やシステム開発を外注するのが初めてのお客様も多いです。そういったお客様に対して、技術的・専門的な話に閉じず、プロジェクトの伴走パートナーとしてどういったことができるのかを、Lboseは伝えてくださっています。
その内容に対して分かりやすさや安心感を感じてLboseを選ばれているお客様が多いのではないでしょうか。
また、制作や開発の外注に慣れていらっしゃるお客様は、過去の外注経験から請負形式のメリット・デメリットも理解されています。外注に慣れている企業様の場合も、Lboseが提案される柔軟な制作の考え方や進め方を評価され、選んでいらっしゃるのだと思います。
経験のある外部パートナー×新規事業で“化学反応”が起きる
―― Lboseのどんなところを評価してくださっているのでしょうか?
新規でご事業やプロダクトを立ち上げるフェーズでは、どうしても未知の部分が残り、お客様としてはご不安の部分も多いと思います。
逆に、未知の部分が残っているからこそ、外部パートナーを入れた際の化学反応の余地があるともいえます。Lboseであればご相談内容に応じて、事業内容の壁打ち役から行なってもらったり、制作や開発の構想に対する的確なアドバイスも行なってもらえます。
それを可能としているのは、多くの事業・プロダクトの立ち上げ支援を経験されて来た部分によるものだと思います。今後もATTEND bizならびに事業の益々のご発展をお祈り申し上げます!
Lboseでは「”誰と、どこで、何をするか”をもっと自由に。」をミッションとして掲げ、多種多様なプロフェッショナルを適材適所に配置し、スピード感とクオリティの高い開発を心がけています。
デジタルプロダクトを開発したいと考えている企業様からの、ご連絡をお待ちしております。