
Z世代のための無料SIMサービス「みんギガ」
株式会社BAKERU様が、株式会社オプテージ・ADDReC株式会社と共に企画・開発を行う、Z世代向けの0円SIMサービス「みんギガ」開発を支援いたしました。
「みんギガ」は「Z世代をギガ不足から解放する」をコンセプトにした、まったく新しいSIM。ユーザーは月額基本料金無料で、データ通信はアンケートに答えた分を無課金のまま利用ができます。アンケートを実施する企業がZ世代ユーザーの通信料金を負担することで、ユーザーにとって完全無課金のデータ通信を可能にしたSIMサービスです。
ATTEND bizでは、登録システムや管理画面などのシステム開発をサポートさせていただきました。
株式会社BAKERU様、この度は誠にありがとうございました。
山形県鶴岡市に拠点を置く、株式会社チイキズカン様が企画・運営を行うWebアプリ「チイキズカン」の開発を支援いたしました。
「チイキズカン」は地方企業のプロジェクト型求人と都市部の経営人材を繋ぐダイレクトスカウトサービスです。
複業マーケットは、副業を希望する人数と社員の副業を認める企業が増加しているのに対して、受け皿となる企業数が圧倒的に不足している、企業にとっての買い手市場となります。そこでチイキズカンでは、「地方」×「複業」×「年収換算1千万円以上」というキーワードで、地方でチャレンジする面白い求人を発信しています。
チイキズカンを通して「地方こそ未来であり、チャレンジの場となる社会、日本で最も優秀な人材が地方を選択していく社会の創出」を目指すのが、株式会社チイキズカンです。
株式会社チイキズカン様、この度は誠にありがとうございました。
ユナイテッド株式会社の連結子会社、東京都渋谷区に拠点を置くカソーク株式会社様が運営を行う、副業・転職マッチングプラットフォーム「Kasooku」のリニューアルに伴う開発をサポートしました。
「Kasooku(カソーク)」はパラレルキャリアを実現するための複業募集や複業探しを実現するプラットフォームです。
営業、マーケティング、エンジニア、採用・人事など様々な職種の人材が登録しており、求人掲載数・スカウト数の制限なくご利用いただけるため、IT事業会社を中心に多くの企業様に活用されています。
「Kasooku」を通じた副業・転職の実現により、新しいライフスタイルの創出およびキャリアの充実や、労働市場の活性化に貢献しています。
カソーク株式会社様、この度は誠にありがとうございました。
東京都港区に拠点を置くBOSAI POINT PROJECT様が企画開発運営を行うWebアプリ「BOSAI POINT」の開発を支援いたしました。
BOSAI POINTは、お客様が持つ様々なカードの余ったポイントをドネーションしていただき、そのポイントを換金して災害支援物資に変えストック。災害時に速やかにその物資を災害地に届ける、未来に備えるポイントドネーションサービスです。
あなたの持っている、 各種サービスの余ったポイントをBOSAI POINTに移行すると、その大部分を使って、 非常用のゼリーや充電器等の防災用品を購入し、災害時に全国各地の避難所に届けます。
災害発生直後“いのち・あかり”として非常用ゼリーとソーラー充電器、避難所生活が長くなった時に“えがおの支援”として笑顔が生まれるコンテナを、一次産業復興のための“いきがいの支援”を届けていきます。
東京都千代田区に拠点を置く株式会社sacri様が企画開発運営を行うiOSアプリ「sacri(サクリ)」の開発を支援いたしました。
sacriは、街のパン屋さんのパンをお客さまがどこからでも簡単に事前決済と取り置きができるアプリです。
働いている方やお店から遠いところに住まれている方、並ぶことが難しい方など、今まで来店できるタイミングにパンが売り切れていて残念な思いをされることが多かったパン好きの方にも、お気軽にお気に入りのパンをご購入いただけるようになります。また、事前決済のためお店では受け取るだけのスムーズなフローなので、子連れの方やお時間が無い方にもご安心いただけます。
お店に対しても、攻めのマーケティングによる来店促進と単価UP・製造数予測・予約やお会計のオペレーション負荷低減という効果を見込めるものです。
今回は、ATTEND bizによるsacri開発サポートの裏側について、代表取締役CEOの大谷パブロ具史様にお話を伺い開発事例インタビューとして掲載しておりますので、参考にご覧ください。
株式会社sacri様、この度は誠にありがとうございました。
東京都港区に拠点を置く株式会社スタートアッププラス様が企画運営を行うiOSアプリ「NuRseCall(ナースコール)」の開発を支援いたしました。
NuRseCallは、看護師が自分自身のストレス状態を把握し、心と体のセルフケアをサポートするアプリです。
アンケート回答により、自分自身がストレスを感じやすい要因や現在のストレスレベルがわかります。また、頻度の高いチェックと設問数の精査、回答しやすい画面設計により、従来のストレスチェック制度での課題を解決しています。
熊本県熊本市に拠点を置くPREO DESIGN合同会社様が企画開発運営を行うWebアプリ「みらいの食券」の開発を支援いたしました。
「みらいの食券」は飲食店の食券(回数券)を発行しスマホで販売できるサービスです。
事前に決済されるのでお店の収益構造改善にもつながり、回数券なので来店が促され常連化にも期待できます。食券+お店独自の「お礼の気持ち」で新たなファンの獲得も望めます。
今回は、ATTEND bizによる開発サポートの裏側について、代表の古庄 伸吾様にお話を伺い開発事例インタビューとして掲載しておりますので、参考にご覧ください。
PREO DESIGN合同会社様、この度は誠にありがとうございました。
東京都文京区に拠点を置くイーアス不動産株式会社様が企画開発運営を行うオンライン完結賃貸サービス「AWANAI賃貸」の開発を支援いたしました。
AWANAI賃貸は、一度も会わない、不動産屋さん。オンライン完結賃貸サービスをコンセプトに、内見不要な方に特化した業界初のオンラインで完結するお部屋探しサービスです。IT重説、LINE接客などを活用して、不動産屋と一度も会わずに部屋を借りることができます。
東京都新宿区に拠点を置く株式会社ミライホ様が企画開発運営を行うオンライン完結保険代理店サービス「AWANAI(アワナイ)ほけん」の開発を支援いたしました。
AWANAIほけんは、来店不要のオンライン完結型の保険代理店サービスです。
営業マンとの打ち合わせ不要、対面での重要事項説明・契約書締結なし、契約書の受け取りも自宅ででき、‘’1度も会わずに‘’自分にオーダーメイドの保険商品を契約することができます。
最初にLINEでAWANAIほけん公式と友達になれば、あとはチャットでのやりとりにてコンシェルジュがお客様に合った商品を設計しご提案。LINEのやりとりだけであなたにぴったりの保険が見つかります。